fc2ブログ

うみねこのなく頃に 考察 境界より視やる

PCゲーム「うみねこのなく頃に」の個人的な考察ブログ。他の「なく頃に」などの他作品も交えて考察しているのでカオス。


ベアトリーチェの微笑み

 前に書いた通り、作中で金蔵が語った魔法は、ベアトの無限の魔法と同一である。
 そこから金蔵がベアトの魔法の師匠であると考えられる。
 金蔵は無限の魔法を使い、全ての可能性を想定して計画を立て、金を儲けた。
 それが右代宮家復興の原動力。

 そして、金蔵の望みはベアトリーチェの微笑を見ること。
 それは悪魔のルーレットに打ち勝った先にある奇跡。
 そのためにも、ベアトの無限の惨劇が必要だった。
 そのためにも、ベアトの依り代が必要だった。



『私は右代宮家など、継ぎたくはなかった。……私が当主に選ばれたのは、運命の悪戯に過ぎぬのだ。』
『欲深な長老たちは、お互いの利益ばかりを主張し合い、新しい当主を選び出すことさえ出来なかったのだ。まるで、沈み行く船で、新しき船長は誰かと議論するような愚かさよ。』
『全ては、この足の指のせいだ。足の指が1本ずつ足りなかったなら、我が人生はまったく異なるものになっていたであろう……。』


 “嘉音”は足の指が金蔵と同じく1本多かったせいで、右代宮家の長老たちによって、死んだ右代宮金蔵の代わりに“右代宮家当主右代宮金蔵”を継承させられた。
 それは“嘉音”という存在がいなくなったということ。

『あれは、……あまりに長い長い、灰色の日々であった。それは私には、岩に生す苔のような、気の遠くなるほど長い長い、死んだ時間』
『そんな日々は、体を老いさせても、皮肉にも、心は老いさせない。
 心だけは、小田原に呼び出される直前の、……あの充実した日々を懐かしむ、若いまま。
 なのに体だけは老いを重ね、いつしか、その乖離は理解しにくいほどにまで広がった。
 だから、鏡に移る、疲れ切った男が、とても自分だと思えない。』


 “金蔵”の役割をこなすことだけを求められ、それに従うだけの日々。
 演じている“金蔵”と本当の自分である“嘉音”はどんどん乖離して行った。
 それが20年にも及んだ。

『気付けば。いつの間にか、知らぬ妻がいた。』
『妻を愛してなかったし、かといって毛嫌いもしなかった。
 ……どうでも良かったからだ。
 子供を何人か儲けるが、それも妻を愛していたからではない。
 気付いたら、勝手に生まれていた。
 ……それだけだ。
 全てが、どうでも良かった。
 いや、違う。
 ……全てが、私でない誰かに決められ、私はただ従うだけ。
 それが、右代宮家の当主という、………仕事だったのだ……。』


 そして、いつの間にか“金蔵”に妻ででき、子もできた。
 でもそれは“金蔵”にであって、“嘉音”には何の関係もない。
 妻も子も見ているのは“金蔵”であって、“嘉音”ではない。
 だから、“嘉音”にとっては、どうでも良いこと。
 全てが、“私”ではない誰かに決められ、“私”はただ従うだけ。
 それが“右代宮家当主金蔵”という、仕事だったのだ。

『あぁ、このまま自分は静かに殺されるなと、うっすらと感じていた。』
『生きるってことは、意志を持つということだ。……殺された日々だったろうよ。』
『そうだ。私は生きたかった。いや、死にたかった。』


 “嘉音”は意志を持たなかった。“金蔵”として従い、“嘉音”を殺された日々。
 “嘉音”は生きたかった。いや、死にたかった。
 死を求めて戦争に赴いた。


 そして、運命に出会った。


 “嘉音”が求めていたのは死だ。
 それも自らの手で死ぬのではなく、運命がもたらす死を。

 ああ、だから作ったのだ。
 己に無限の死をもたらす、悪魔のルーレットを。
 そして、絶対の意志によって悪魔のルーレットに従い、死ぬ。
 様々な形で死ぬ。死ぬ。死ぬ。死ぬ。

 当時の六軒島基地は、それを作り出すに絶好の舞台だったことだろう。
 欲望を煽る黄金。限定された空間。ちょっとしたことで暴発する人々。通訳できるのは金蔵のみ。
 そこからどんな幻想でも生み出せる。その幻想を利用した計画を幾らでも生み出せる。
 何もかもが揃っていた。出来すぎなくらいに。
 だから夢を思い描いた。己の無限の死を。


 それは、“嘉音”の願いを、意志を叶えるための、たった2週間の、生きた日々だった。



 ああ、だが何の因果か生き残ってしまった。
 絶対の運命によって、無限に死ぬはずだったのに。
 だから、これは“奇跡”。無限の魔女ベアトリーチェの微笑み。
 天は己に生きよと言ったのだ。
 だからそれに従おう。絶対の意志で。

 生きるとは、自分の意志を持つこと。夢を持つということ。
 絶対の意志で思い描くに相応しい夢とは何か?

 ああ、それは無限の運命。無限の死を生み出す悪魔のルーレット。
 それを打ち破る奇跡を、もう一度見たい。
 無限と奇跡を知る“私”だからこそ想い描ける夢。
 それこそが“私”が人生の全てを賭けて叶えるに相応しい夢だ。

 “私”はあの2週間の生きた日々が終わることに、未練を感じていたに違いない。
 だから死にたくなかった。
 知ってしまったからだ。生きることの、素晴らしさを。
 それを無限の魔女ベアトリーチェが教えてくれた。
 あの生きた日々を、もっと味わいたいと願った。
 だから、奇跡が起こった。“私”の意志が奇跡を起こした。

『君に会って私は初めて生きた。生まれた。ならば私は君が死ねば再び死ぬ。』

 無限の魔女が死んだ今、“私”は再び死んでいる。
 ならば、再び生きるために、ベアトリーチェを蘇らせよう。
 そして、もう一度、ベアトリーチェに奇跡を見せよう。
 だから微笑んでくれ。



 まずは“私”の代わりに無限の運命を作り出す、無限の魔女の依り代を用意しよう。
 無限の惨劇を生み出す“動機”。
 その“動機”を与える環境。

 そうだ、真実を、愛を求めて得られぬ地獄に、魔女の依り代を落とそう。
 最上級の苛めっ子を生み出すには、まずその子を苛めればいい。
 その後にその地獄から引き上げて力を与えれば、人を地獄に落として苛める苛めっ子の出来上がり。

 理御と名付けた子を夏妃に育てさせる。
 夏妃にその子は男だと騙せば、育てることを選んだ時にその嘘は発覚する。
 故に、男だと信じたままであれば、それは育てぬことを選んだということ。

 “私”は運命のルーレットに絶対の意志で従う。
 育てないことを夏妃が選べば、その子を地獄に突き落とそう。
 地獄に突き落とされた子は、長じて無限の魔女ベアトリーチェになるだろう。

 そして、与えよう、全てを。
 惨劇の舞台となる六軒島を。見立て殺人のための碑文を。遺産を争う親族を。検死をする医者を。命令に従う使用人を。身代わりとなるスケープゴートを。隠し黄金を。魔女伝説を。猫箱に蓋をするための爆弾を。“私”の生死すらも。
 そして、ミステリーを作り、実現するのだ。
 無限の運命で閉ざし、そして、その果てに奇跡を見せてくれ。
 ああ、“私”にもう一度ベアトリーチェの微笑を。



 夏妃が理御を育てた時は育てた時。絶対の意志でそれに従おう。
 選ばれた運命に従い、新たな計画を立てよう。
 その未来でも必ず惨劇が起こる。
 起こしたいという“私”の絶対の意志ゆえに。

 良い計画が思いつかなかったら、爆弾で全てを吹き飛ばそう。
 絶対に吹き飛ぶのであれば、吹き飛ばなかった時は奇跡。だから思いついた計画に魔力が宿る。
 ああ、ならその計画は夢を叶えるに相応しいものに違いない。

 だから、“私”は六軒島の運命を猫箱に閉ざす。己の夢を生み出すために。
 ベアトの猫箱は、“私”の作った猫箱の中で作り出される。
 だから、ベアトの猫箱が作られなくても、“私”の猫箱からは出られない。
 誰も逃がさないし、誰も逃げられない。
 何故なら、お前たちは“金蔵”を見て“私”を見ないからだ。
 “私”の真意を理解できないから、止められない。止まらない。
 夢が叶うその時まで。



 ベアトが愛を求め愛に生きたのなら、金蔵は夢を求め夢に生きた。
 前回は偶然揃っていたものを、今回は時間と手間をかけて準備した。
 その手間が半端じゃない。

 ミステリーを現実に再現するのにはロマンがある。
 凡人なら虚構の劇にでも仕立てるくらいだが、一線を越えた奴はロマンのためには犯罪をも犯す。
 だが、そのために犯人まで用意する奴なんて前代未聞過ぎる。
 六軒島は金蔵の夢を叶えた、正に夢の島。

 さすが金蔵! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/01/19(日) 01:50:54|
  2. 共犯者
  3. | trackback 0
  4. | comment 0
<<金蔵についての補足 | BLOG TOP | 共犯者>>

comment


  管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

プロフィール

フラット・ホームズ

Author:フラット・ホームズ
「うみねこのなく頃に」の某公式サイトで推理を投稿していた。
その時使っていた名前は察してください。
スタイルは、アンチミステリーをチェス盤で引っ繰り返す、というもの。
キコニアでは、世界を箱庭に見立て、そこにどんな駒を置いたのか、それらを動かして最終的にどういう形に持って行くのか、的な感じのを主にやっている。
ライフワークは造物主探し。
だいたい土曜夜更新予定。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

咲 (3)

来訪者数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

Designed by U-BOX